菊芋サプリ【金の菊芋】を「実際に」飲んだ効果・口コミ・飲み方等 全記録!

金の菊芋

食事前に2粒(約32円)で血糖値・便秘改善になるサプリ。

これが『金の菊芋』を実際に飲んで、僕が実感した効果です。

この記事にたどり着いた方は恐らく、『金の菊芋』をいうサプリを
「もしかして良いのかも」と思っているのではないでしょうか?

もしあなたが、

  • 昼食後の眠気を抑えたい
  • 健康診断で血糖値の高さを指摘され、糖尿病などがちょっと不安…
  • 便秘気味で、お腹が張っている
  • 風邪をひきやすい・治りづらくなったり、免疫が弱くなったように感じる

…のような悩みを持ってるとすれば、このサプリは最適かもしれません!

この記事では、僕が実際に『金の菊芋』を自分で飲んで試して実感した効果を中心に
金の菊芋のスペックや、口コミ・最安値の情報から解約の方法まで、詳しく紹介します!



いきなり!僕が実際に『金の菊芋』を飲んで実感した効果

というわけでいきなり結論(?)

ややこしい説明はなし!僕が『金の菊芋』を実際に自ら飲んで実感した効果を3つ挙げてみようと思います。

1:食後の血糖値が上がりづらくなった

必ず食前に2粒を飲むようにしているんですが、食後に眠くなることがなくなりました。

食後に眠くなるという方のほとんどは、実は『血糖値』に関係しています。

GI値が高いもの(=糖質の多いもの)を食べすぎると、食後に血糖値急上昇→その後に急降下します。

※糖質が多い、GI値が高い食品の代表例は『コレが昼食後の眠気の原因!?GI値が高い食べ物・ワースト8』をご覧ください。

この現象のことを『血糖値スパイク』と呼びますが、この時に人間はものすごく眠くなるんです。
でも、食前に『金の菊芋』を飲むようにしてからは、眠くなることが減ったように感じています。

※つい糖質を摂りすぎてしまったランチ後や、夜更かしをしてしまった翌日は全然効果ありませんが。

>> 血糖値上昇を抑える効果を公式サイトで見てみる

2:免疫力が上がった

個人的に一番強く感じたのは『免疫力UP』です。
疲れにくく、翌日にも疲れを残しにくくなりました。

お子さんがいる皆さんは共感いただけると思うんですが、子どもが居ると子ども中心の生活になるので、何かと忙しいし、子どもから風邪をもらうこともしばしば。

体調管理がすっごく難しくなるんです。

そんな感じで僕もここ1年くらいは風邪を引いてもなかなか治らないことが続いていたんですが、金の菊芋を飲み始めてからは、体調を崩しにくくなりました。

一番効果がわかるのは風邪をひいて寝た翌朝。

熱が下がっていたり、喉の痛みがひいていたり等、一晩でだいぶ回復するようになりました。

感覚的には、免疫力アップというより、体力がついた(戻った)という感覚に近いかも。

>> 免疫UP実感の声を公式サイトで見てみる

3:便秘になりにくくなった

便秘になりにくくなったように感じます。

もともと便秘ではないので、上の2つに比べれば実感度は正直薄いです。

でも、「あ、今日は糖質食べ過ぎたな」という日も、決まってちゃんと便通があるので、
以前に比べてだいぶ便秘になりづらくなった(腸内環境が改善された)んじゃないかなと思っています。

今までは、糖質やお肉などの動物性タンパク質を摂りすぎると便が固くなって出ないことが多かったんですが、食事前に金の菊芋を飲む癖をつけてからは、それがだいぶ改善されました。

飲み忘れた翌日に便通が悪い日が何日もあったので、恐らくこのサプリのおかげなんじゃないかなと思っています。

※もちろん、そのときに食べたものにも関係してるとは思うのですが。

もともと便通の良い僕でこの感じなので、便秘気味の方はもっと効果を感じられるかもしれません。

>> 便秘の改善にもおすすめ。『金の菊芋』公式サイトへ

金の菊芋はこんなサプリ

では、なぜ上記のような効果を感じられたか?という点ですが、
これは金の菊芋について知ることで理解していただけると思います。

話題の健康成分『イヌリン』が豊富!

菊芋を主原料にしているので、話題の健康成分『イヌリン』が豊富です!

イヌリンは多糖類であり、食物繊維であり、ファイトケミカルにも分類される成分。

腸内環境を整える効果においては最強とも言え、

  • 糖質や脂質の吸収を穏やかにする
  • 免疫力を高める
  • 悪玉菌を減らし、善玉菌を増やす
  • 糖尿病を予防または改善する
  • 便秘を解消する
  • 生活習慣病(癌や心臓病)を予防する

等など、数えきれない健康効果を持っています。

腸は人間最大の免疫器官なので、それを清掃するということは、こんなに多くのメリットがあるんです。

菊芋はこのイヌリンを最も多く含んでいる食材で、なんと全体の6割がイヌリンだと言われています。

98%が『無農薬の菊芋』でできている!

僕は、サプリのような加工食品で一番大事なのは原材料の質だと思っています。
(原材料はオーガニック、かつなるべく材料の数が少ないシンプルなものを好みます。)

加工品全般に言えると思うんですが、農薬や添加物が増えるほど、栄養も安全性もどんどん低くなります。

だから、オーガニック原料かつ、原材料の数が少ない物が一番安全で栄養も豊富だと僕は思ってます。

その点、『金の菊芋』は材料の98%が無農薬栽培の菊芋!
つまり、このサプリはほぼ菊芋なんですね。

上の写真のように、生産者の方(山口さん)も顔出しをしてますし、
『無農薬菊芋98%』だけでも、このサプリに十分価値があると僕は思っています。

>> 『金の菊芋』の作り方を公式サイトで見てみる

つなぎ材まで『自然素材』!完全無添加!

上記の内容と少し被るのですが、完全無添加という点も大きな特長です!

上で98%が無農薬菊芋と書きましたが、じゃあ残り2%は何かというと、『微粒二酸化ケイ素』です。
微粒二酸化ケイ素は、”つなぎ”として使われているもので、人体にも自然に含まれる物質。

裏面の成分表示を見るとわかりますが、本当に原材料はこれだけです。

ありふれた言い方ですが、シンプル・イズ・ベスト!

安全性も効果も高いのって、結局自然そのまま、もしくは限りなく自然に近いものなんですよね。

『栄養療法』の専門家である医師が監修!

薬を使わない栄養療法医である大塚 亮先生の監修を受けているというのも大きな特長です。

※大塚 亮先生=公式サイトの最初に顔が出てくるお医者さんです。

これが一般的な医者だったら信頼性は正直いまいちなんですが、
大塚先生が院長を務めるおおつか医院のホームページでは、
『栄養療法』が推進されていて、食事療法、サプリメントの処方を行っているとのこと。

当院では既存の治療薬だけでなく、栄養素を利用した予防、治療にも取り組んでおり、栄養療法(オーソモレキュラー療法)に基づいたサプリメント療法を導入しています。
健康診断や人間ドックでは「異常なし」なのに、なぜか体調が思わしくない、疲れがとれにくい、朝起きるのがつらい、頭痛が多いなどのさまざまな不定愁訴に悩まされている人が非常に増えてきています。そのような人の多くは栄養素の不足、バランスの乱れが関係していることが多いのです。
栄養療法では、詳細な血液検査データから栄養状態を把握し、必要な栄養素とその至適量をさだめ、医療用に開発されたサプリメントを組み合わせ、一人ひとりに応じたテーラーメード処方をいたします。

※出典・詳しくは『おおつか医院』のホームページをご覧ください。

また、金の菊芋を購入すると最初についてくる『金の菊芋読本』という冊子の中でも、
同メーカーの代表の髙上実さんと対談しているんですが、その中でも次のように話しています。

精密な検査を行い、鉄、マグネシウム、ビタミンなど不足している栄養素を突き止めサプリ等で補充します。その際、化学物質や薬は使いません。

(中略)

体調改善において「食事をコントロールすること」は重要です。一番の問題は「急激に乱れること」ですからね。

(中略)

菊芋は糖質が少ないんです。糖質は体に必要な栄養素ですが、摂りすぎると食習慣が乱れる原因にもなると言われています。健康診断が気になる方には欠かせない食材といえるでしょう。

こうした、サプリなどを処方して病気を治す栄養療法の専門家が監修した製品だというのも、他と大きく違う点です。

(内科医監修などはよくありますので)

その他・金の菊芋の特長

その他の特徴としては以下の点が挙げられます。

まずは、粒が小さくて飲みやすいという点。

直径3~4mmくらいの小さい粒で、1回2粒なので飲み込みやすいです。
サプリメントのような固形物を飲み込むのが苦手な方でも簡単に飲み込めます。

そしてもう一つは、味を気にしなくてOKという点です。

菊芋は実は芋ではなくてゴボウの仲間。それだけに香りや味はゴボウそのままで、これをパウダー状にした菊芋パウダーは、正直美味しくはありません。

実は僕も菊芋パウダーも飲んではいるのですが、正直風味がかなり苦手で、最近は『金の菊芋』一択になりつつあります。

※菊芋パウダーについての記事も書いています。詳しくは『菊芋パウダー、効果はスプーン1杯で実感!1年愛用した感想まとめ。』をご覧ください。

ゴボウの自体は好きな野菜なのですが、あれを粉状にされるとかなりウッとくるものがあります。

その点、飲み込むだけでOKなサプリメントは本当にありがたいです。

金の菊芋の口コミ

では、実際に使ったユーザーの口コミを見ていきましょう。

良い口コミ

T・Wさん(65歳 ・男性)

会社員時代は生活も不規則で、中年らしい体…健康とは言い難い状態でした。

試しに菊芋を食べてみたところ、なんだか調子がいいぞ!

ずっと不安だった検診の結果も落ち着き、偏食やコンディションの乱れをバックアップしてくれるので助かっています。生の菊芋は手に入りにくいため、最近では『金の菊芋』を毎日飲んでいます。

※出典:金の菊芋 読本より一部抜粋

M・Kさん(65歳 ・男性)

私が『金の菊芋』と出会ったのは3年ほど前です。今では1日3回、欠かさず飲んでいます。

毎日続けられるということは、パワーを実感しているからこそ。

以前の私といえば、どんより気分で元気不足なのか、踏ん張りがききませんでした。

知人からのすすめで『金の菊芋』を飲んでみたところ「おっ、調子が良いかも」。

今では活力・気力に自信が持てるようになりました。

※出典:金の菊芋 読本より

S・Wさん(47歳・女性)

スッキリ目的で『金の菊芋』を飲み始めて半年がたちました。

特別な制限はもうけず、毎日ただ飲むだけ。気がつけばあきらめていた洋服が似合うように!

体の中からスッキリできているせいか、どんより感もありません。

また、原料は野菜なので副作用の心配もなく、安心して飲めるところも気に入っています。

周りの友人からも「最近イキイキしているね」と言われるようになりました。

※出典:金の菊芋 読本より

悪い口コミ

楽天愛好家721さん(50代・女性)

飲みやすく毎日飲んでいます。体調もいいのですが値段が少し高いのでもっと安いのにしようかなと次回購入時に色々探してみます。

※出典:楽天 みんなのレビュー より

金の菊芋と菊芋パウダーを両方試した僕個人の感想

上の口コミのように、全体的に見れば、効果を感じる方は確かに多いようですが、その一方で価格が高いという意見もあります。

これはほんとその通りです。

効果は感じられるものの、『金の菊芋』は他の菊芋サプリに比べれば割高で、ましてや菊芋パウダーに比べれば圧倒的に高額です。

金の菊芋は1ヵ月分が3200円なのに対し、菊芋パウダーはその半額以下の1300円くらいですからね。

1ヵ月分の価格 1日あたりの価格
金の菊芋 3200円(定期便の場合) 107円
菊芋パウダー 1367円 46円
※ちなみに、僕の飲んでいる菊芋パウダーについて知りたい方は『菊芋パウダー、効果はスプーン1杯で実感!1年愛用した感想まとめ。』をご覧ください。

ただ、僕個人の意見としては、無農薬の菊芋のみを使用している点と、加工に手間をかけている点に鑑みれば個人的には決して高くはない価格だと思います。

さっきも書きましたが、菊芋パウダーは“粉感”と、香り・味がまんまゴボウなので、僕個人はかなり苦手。

↑の写真みたいに、プロテイン等に溶かせば大丈夫ですが、
そのまま食べるのは抵抗があって、最近は金の菊芋ばっかりです。

そんな僕が菊芋パウダーも金の菊芋もどちらも試して出た結論は、

  • “粉感”と、ゴボウ特有の香り・味我慢できる方:菊芋パウダー
  • 上記が苦手な方、より菊芋の効果を感じたい方:金の菊芋

…と使い分けると良いと思います!

あと、金の菊芋は栄養素がぎゅっと凝縮されているのと、持ち運びができるという点もメリットですね。

>> 『金の菊芋』の他の口コミも、公式サイトで見てみる

最安値はどこ?金の菊芋の価格比較

いくら金の菊芋が良い製品とはいえ、価格は少しでも安い方が良いに決まっています。

というわけで、公式サイト・Amazon・楽天でどこが一番安いのか? 価格比較してみました。

購入先 本体価格 送料 合計価格 総合評価
公式サイト 定期:3200円(税抜)
通常:5200円(税抜)
定期:無料
通常:600円
定期:3200円(税抜)
通常:5800円(税抜)
Amazon 通常:5200円(税込)
定期:なし
無料 通常:5200円
楽天 通常:5616円(税込)
定期:なし
無料 通常:5616円

上記のように、

  • 通常購入:Amazonが最安値
  • 定期購入:公式サイトが最安値

…という結果になりました。

まず1個だけ試しに買って飲んでみたいという方はAmazonで購入するのが良さそう。

ただ、サプリメントというのは一定期間を続けないと効果が表れづらいもの。

現にイヌリンの効果について書かれているこの記事内でも、マウスを使った研究で8週間に渡って効果を試した例もあるくらいなので、少なくとも2ヵ月間くらいは継続して摂るのが良さそうです。

そういう観点で考えれば定期購入で買うのが最適ですので、公式サイトが一番良いかも。

金の菊芋の購入は、公式サイトがおすすめ!

というわけで、僕としては『金の菊芋』を買うなら、定期が最安値の公式サイトが一番おすすめ。

※正直に言えば、「僕も公式サイトで購入していて、逆に他のサイトで買ったことがないから」という理由もあります。

また、公式サイトで買うと以下のメリットがあるのもおすすめの理由です。

メリット①:全額返金保証つき!

僕はこれが最強のメリットだと思っています。

定期購入の人限定ですが、30日試して実感がなければ全額返金してくれる制度があります。

ちなみに定期購入は1回でも休止・中止OKとも明記されているので、実質的に1袋200粒を無料で試せることになります。

このサプリに限らず、あらゆるサプリメントに言えることなんですが、
サプリメントって結局試さなければわかりませんし、効果に個人差もあります。
なのに、リスクを負って買って試さなきゃわからないのが難点なんですよね。

そのハードルをグッと下げてくれるありがたい制度です。
このメリットだけで十分試す価値はあると僕は思います。

それにこれ、よほど品質に自信がないとできません。

だって、『29日間経った時点で効果がなかったフリして解約する』ことだってできるわけですから。

とはいえ、そんな悪どいことは考えずに、「とりあえず試してみるか」くらいの気持ちで試していただけるといいかなと思います。笑

>> 全額返金保証サービスは本当?『金の菊芋』公式サイトで見てみる

メリット②:初回が980円になる

こちらも定期購入の人限定ですが、初回が980円で買えます。
通常価格5200円ですので、通常の約80%OFFくらいの金額です。

価格が安いっていうのは品質と同じくらい重要ですから、これはありがたいですね。

メリット③:ずーーっと3200円で買える

これも定期購入ならでは。低価格で買えるのも大きなメリットですね!

定期購入なら、1袋がずーーと、約38%OFFの3200円で買えます。

通常価格の5200円だと1日あたり173円ですが、
定期の3200円なら1日あたり107円です済みます。

66円の差って大きいですよ。1ヵ月にすれば2000円、年間24000円も違うわけですからねー。

24000円っていったら、このサプリが定期で7ヵ月間続けられる金額。安い=正義ですね!

(その浮いた分のお金を他のサプリを試すお金や趣味や貯金に回したりもできます)

メリット④:特別付録の『金の菊芋読本』つき!

最後に、公式サイトで購入すると『金の菊芋読本』なる小冊子がついてきます。この『金の菊芋 読本』には、

  • 金の菊芋の開発秘話
  • 愛用者の声
  • 代表の髙上実さんと、監修を務めた栄養療法医の大塚亮先生の対談

…といった内容が書かれています。

※上記でも一部ご紹介した、実際の愛用者の声です。

上記3つに比べればメリットらしいメリットではありませんが、
愛用者の声を読んで、もし過去に同じ症状で悩んでいた方がいたりすれば、
自分の未来の姿が見え「飲み続けよう」という気持ちも湧いてくるのではないでしょうか?

サプリメントは続けるのが大事なのですが、その『続けること』が実は一番難しいこと。

その飲み続けるためのモチベーションを維持するためには、効果的な一冊だと思います。

金の菊芋の飲み方

メーカーさんによれば、金の菊芋を飲む量は、一日に6~20粒程度が目安。

飲むタイミングは食事の30分前で、一日に2~3回(つまり朝・昼・晩)に分けて、一度に2粒程度を飲むことが推奨されています。

なぜ食事の30分前なのか?

食前・かつ30分前というのは、菊芋の主成分であるイヌリンが水に溶ける時間を考慮してのことと思われます。

イヌリンは水溶性の多糖類で、水に溶けるとゲル状にドロドロになる性質があります。

この『ドロドロ状態』がとても重要で、あとから胃に入ってきた食べ物にからみつきます。
その結果、食べ物に含まれる糖質や脂質の吸収を抑える作用を発揮するんです。

そのため、ゲル状になるまでにかかる30分前に飲むのがいい、というわけですね。

自己流:食事10分前でもOK?な飲み方

僕も基本的にはこの飲み方に従ってはいますが、
食事の直前になって「あ!あれ飲まなきゃ!」と思い出すことが大半です。

なので、正直なところ30分前には飲めていません。せいぜい10分前くらいです。

そのため、なるべく早く水と混じってゲル状になるように、
飲む時は白湯か温水で、たっぷりめに飲むようにしています。

これのおかげかはわかりませんが、実際に食後の血糖値が上がることは少ないようですので、
普通に水で飲むよりは効果があるものと思われます。

僕と同じく、サプリメントを決まった時間に飲むのが苦手だという方はお試しあれ。

白湯か温水でたっぷりめ、です!

噛んでもOK!

サプリメントは飲むイメージですが、ほぼ菊芋だけでできている『金の菊芋』は噛んで食べてもOKです。

ただし、ここまで何度か書いているように、菊芋はゴボウとほぼ同じ風味なので、苦手な方は多いかも。

僕個人は苦手で、生の菊芋なら美味しく食べられたんですが、これが粉状になると途端に不味く感じます。

この『金の菊芋』も正直美味しくはなかったので、個人的には噛まずに飲むことをおすすめします。

お酢と一緒に飲まない!

最後に注意点ですが、お酢と一緒に摂らないでください!

これは、付録の金の菊芋読本に書いてあるんですが、お酢は主成分のイヌリンの効力を下げてしまうのだそうです。

健康のためにお酢を飲む方もいらっしゃると思います。
その場合は、時間を空けて金の菊芋を飲みましょう。

ちなみに、アルコールは一緒に摂っても問題ないそうです。

まとめ

というわけで、まとめると『金の菊芋』はこんな人におすすめです!

  • 昼食後の眠気を抑えたい人
  • 健康診断で血糖値の高さを指摘された人
  • 糖尿病予備群の人
  • 便秘気味で、お腹が張る人
  • 風邪をひきやすい・治りづらい人
  • 免疫が弱くなったように感じる人

なお、菊芋を摂るには、このサプリの他にも菊芋パウダーという選択肢もあります。

そのため、サプリと菊芋パウダーの2択で迷われる方は多いと思いますが、以下に当てはまる人は迷わず『金の菊芋』を選びましょう!

  • お金のリスクなく試してみたい人(全額返金保証アリ!!)
  • ゴボウの香りやプロテイン等の”粉もの”が苦手な人
  • より効果を実感したい人
  • 外出先などでも飲みたい(持ち運びしたい)人

また、定期便で買うのが総合的に見て一番おトクな買い方ですので、以下の公式サイトで買うのがおすすめです(僕も公式で買いました)。

しかも、以下のメリットまであります!

  • 初回は980円、その後も3200円
  • 送料はずーっと無料
  • 30日間の全額返金保証付き
  • 1ヵ月での途中解約も、定期の中止もOK!

たけしの家庭の医学で取り上げられるなど、今注目の成分イヌリンと菊芋。

それを試したいなら、ほぼ全てが貴重な無農薬菊芋を使用した『金の菊芋』が僕はイチオシです!

SNSでいいね&シェア!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

あなたにおすすめの記事
あなたにおすすめの記事
この記事のライター