「お前のやってることは、まるっとお見通しだ!」
有名なTRICKのこのセリフのようにまるっと全部ではないかもしれませんが、仲間由紀恵さんが美人の秘密が判明しました。
別記事でまとめている石原さとみさんや米倉涼子さんと同様に、やっぱりキレイな人に共通するのは『当たり前の習慣』です。
というわけで今回は、押しも押されぬ人気女優・仲間由紀恵さんが美人な理由を、3つの食生活と1つの運動に分けてご紹介します。
30秒でわかる記事の概要
仲間由紀恵・美人を作る食生活
ではまずは食生活からご紹介します。
仲間由紀恵の食生活1:野菜を多く食べる
普段から野菜を多く食べる習慣があるようです。
また、青山にある自然農法の野菜とフルーツを使ったジュースを扱うお店『Sky High』がお気に入りで、某テレビ番組でも訪れていました。
野菜ジュースは自分で作ることも多いらしく、無理な食事をしてしまった翌日には、後述するプロテインや野菜ジュースだけにして胃や腸を休めているのだとか。
体調維持はもちろん、美肌を保つ上でも野菜とフルーツは基本であり必須のもの。
体調維持や美肌には野菜が必要だと理解しているのはもちろん、野菜自体が本当に好きなのでしょうね。
仲間由紀恵の食生活2:植物性のタンパク質をしっかり摂る
大豆など豆類を多く食べ、プロテインを飲む習慣があるようです。
豆類とプロテインに共通する栄養素はタンパク質。
タンパク質は人間の体の重要な部分を作る、いわば『命の材料』とも言える大切な栄養素で、肌や髪の毛の他、内臓、ホルモンなど、その用途は多岐に渡ります。
ところで、タンパク質には動物性と植物性がありますが、仲間由紀恵さんが意識して摂っているのは植物性タンパク質です。
この『植物性』というところがポイントで、動物性でも決して悪くはないのですが、現代人は動物性タンパク質を摂りすぎている傾向にあり、逆に植物性タンパク質は足りていません。
日本人は農耕民族だったため、元来、動物性よりも植物性のタンパク質に適した体質です。
また、植物性タンパク質はインナーマッスルを増やし体を引き締める効果に優れ、さらに内臓の健康にも深く関係しているため、外側・内側の両方からキレイになることが可能。
仲間由紀恵さんは、美肌はもちろん全くスタイルが崩れませんが、これは正に植物性タンパク質の効果。
栄養のことを実によく勉強されている証拠です。
![朝ヨーグルトより『朝プロテイン』!楽してスリムになりたい人の、強い味方。](https://kininal.me/wp-content/uploads/2015/10/オーガニック 植物性プロテイン-1.jpg)
![タンパク質の6つの効果。私が植物性プロテインをオススメする理由](https://kininal.me/wp-content/uploads/2015/10/タンパク質 効果.jpg)
仲間由紀恵の食生活3:足りない栄養はサプリメントで補う
![サプリメント オーガニック ファイトケミカル](https://kininal.me/wp-content/themes/simplicity2/images/1x1.trans.gif)
※出典:amazon ニューサイエンス
最後はサプリメントです。
残念ながら、現代の野菜には栄養素が不足しており、戦後の半分、ものによっては1/10程度の栄養しかない野菜まで存在します。
そのため、きちんと食べても必要な栄養量が摂取できていないという栄養失調になってしまうこともあるのです。
その分多く食べられれば良いのですが、残念ながら人間はそれほど多く食べることはできません。
そこで注目されるのがサプリメントです。
栄養素が濃縮されていますので、飲むだけで手軽に栄養を補うことが可能です。
仲間由紀恵さんは、「足りない栄養はサプリメントで補っています」と発言されていますので、恐らくはこの事実をご存知で、その対策としてサプリメントを選択しているのだと思われます。
サプリメントを選ぶポイントですが、オーガニック栽培の野菜・果物で作られたものがおすすめです。
人工的に抽出された合成素材や、農薬を使った慣行農法で作られた野菜・果物で作られたサプリメントは多くの化学物質を含みます。
栄養を補おうとしているのに、同時に有害なものも摂ってしまっては意味がありません。
ましてや、サプリメントは濃縮されたものですので、化学物質の濃度もその分上がってしまいます。
そのため、オーガニック原料を用いて、できれば『cGMP』の厳しい基準をクリアしたサプリメントを摂るようにしましょう。
仲間由紀恵・美人を作る運動
最後に仲間由紀恵さんがやっている運動ですが、体幹トレーニングを行っているそうです。
体幹とはインナーマッスルのこと。サッカー日本代表・長友選手の本で話題になったので、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
![アモーレ!DF長友佑都の食生活まとめ。結果を出せる体の作り方とは?](https://kininal.me/wp-content/uploads/2016/07/長友佑都 食生活 アモーレ.jpg)
インナーマッスルは体の内側につく筋肉なので、鍛えてもボディビルダーのようにムキムキにはなりません。むしろ体をギュッと引き締めることができます。
筋肉量が増えることは代謝UPにもつながるため、総じて体幹トレーニングはダイエットに最適な運動と言えます。
さらに、前述した植物性タンパク質を運動直後に摂ることで、相乗効果でさらに効果は高まります。
私も植物性プロテインと体幹トレーニングでダイエットに成功した一人。
詳しくは下記の記事にまとめてありますので、ダイエットを検討中の方は読んでみてください。
![元デブの僕が語る・良質なプロテインで太るはずがない3つの理由](https://kininal.me/wp-content/uploads/2015/03/プロテイン 太る.jpg)
仲間由紀恵・美人の秘密について:まとめ
栄養学の観点から見ても理にかなっていることばかりで、仲間由紀恵さんが体調管理に関わることを広く深く勉強されていることが分かります。
いつまでもキレイな人はそれ相応の努力をしています。
お金をかけて外面から磨いていくのか、食生活や生活習慣を見直して内側から整えていくのかの違いです。
言うまでもなく仲間由紀恵さんは後者。
人気女優たる理由は、こうしたところにあるのかもしれません。
※本記事に使用している食品の写真は一例であり、仲間由紀恵さん本人と関係ありません
最新情報をお届けします