革命的!!全国初の試み。羽咋市が給食に『自然栽培』の米と野菜を使用

羽咋市 自然栽培 給食

石川県羽咋市で、自然栽培のお米と野菜を給食に取り入れるという全国初の試みがありました。

■羽咋市:自然栽培の米、野菜を取り入れた給食を実施
http://www.city.hakui.ishikawa.jp/sypher/www/info/detail.jsp?id=6554

ちなみに自然栽培とは、農薬も肥料も一切使わず土の力だけで育てる自然本来のままの栽培方法のこと。

「自然栽培なんて初めて聞いた!」という方はけっこう多いのではないでしょうか。

それもそのはず。非常に難しい栽培方法だけに、まだまだ日本では一般的ではありません。

裏を返せば、それだけ貴重なお米と野菜ということで、そんな貴重なお米と野菜を給食に使うなんて、ものすごいことなんです。

サッカーに例えるなら、メッシがJリーグのクラブに所属してプレイしているようなもの!!!

メッシ Jリーグ移籍
※画像はイメージです。(ちょっと大げさすぎました。笑)

というわけで今日は、この石川県羽咋市の素晴らしい取り組みと自然栽培について、ちょっと掘り下げて書いていきたいと思います。



石川県羽咋市の給食について

この給食がふるまわれたのは、2016年1月29日(金曜)のこと。

特定の学校だけでなく、なんと羽咋市の全ての小学校・中学校の給食に、自然栽培のお米と野菜が使われたそうです!

この日の献立は、同市内の生産された自然栽培のお米と、にんじんと菊イモのきんぴら、里山汁(能登地方の郷土料理で、根菜たっぷりのみそ汁のこと)。

お米、にんじん、菊イモ、里イモは自然栽培のもので、こちらがその実際の写真です。

羽咋市 給食 自然栽培

※出典:羽咋市

質素な見た目ですが、自然栽培のものだと分かると、とたんに美味しそうに見えてきますね。(牛乳が出されているのは残念ですが)

評判も上々だったようで、羽咋市によれば

「いただきます」の声に続き、いたるところから「おいしい!」との声が聞かれ、児童らは「この試食会を通して、自然栽培農法の知らないことを聞くことができてよかった」「菊いもは歯ごたえがあっておいしかった」と感想を述べ合いました。

※出典:羽咋市

とのこと。これは心底うらやましいですよね。

このニュースを聞いた時、妻と2人で「羽咋市ってどこ?そこに引っ越そうか!?」とけっこう本気で考えたりしました。笑

自然栽培給食が実現するまでの道のり

しかしこの自然栽培の給食という全国初の試みは、簡単に実現できたわけではありません。

羽咋市議の松永幸則氏が中心になって、なんと1年がかりで準備してきたとのこと。(というか、僕にしてみればたった1年という短期間で準備できたことも驚きです。)

自然栽培農家の方はもちろん、JAはくい農業振興課、羽咋市が三位一体とならなければ実現できなかったことと熱い思いと感謝の気持ちが、松永幸則氏のfacebookに現れています。

自然栽培の活用は、私が議員になるに
あたっての公約の一つであり、昨年3月
議会、および9月議会において自然栽培
の米や野菜の学校給食での活用を訴えて
続けてきました。

今回、ほぼ1年かけて実現しました。

本格的にはまだまだこれからですが、
大きな一歩だと考えています。

本当にすごいことを成し遂げられたと思います。

※出典:松永幸則氏のfacebookより一部抜粋

羽咋市の名前だけでなく、自然栽培という農法の存在そのものの認知度も上がりますし、これに続いて『本当の意味での食の安全に力を入れよう!』という市町村やJA支部も出てくるはず。

今回の羽咋市の試みは、これだけ大きな意味があったのだと僕は考えています。

『自然栽培の野菜を選ぶ』ことの意味

こうした自然栽培の野菜を選ぶということは、単に『健康に気を遣う』というだけではありません。

僕は、買い物とは選挙みたいなものだと思っています。お金を出して買ったものは、それを販売している企業や販売者を選ぶということです。

買い物 投票

スーパーで販売されているカット野菜やカットサラダ、変に安い値段で売られている野菜などを買わずに、自然栽培や有機栽培などの本物の野菜を僕たちが買うことで、企業や販売者はこう思うはずです。

「ニセモノの野菜は売れない」と。

そして、売れないものは市場から姿を消します。

つまり、本当に良いものだけを残し、これを僕たちの次の世代(子どもたち)に引き継ぐことができます。

自然栽培が普通になり、自然栽培という言葉自体が世の中からなくなることだって実現可能なんです。

自然栽培の野菜だけが並ぶスーパー。それってすごく素敵だと思いませんか?

実は意外にも手に入りやすい自然栽培の野菜

こうしたエピソードを聞くと、自然栽培の野菜を食べてみたくなりませんか?

でも自然農法がまだまだ一般的でないだけに、そんな野菜はなかなか手に入りづらそうに思えますが、実は意外にも手に入りやすいんです。(ただ、少々値が張りますが。)

宅配野菜サービスは増えてきていますし、amazonでも販売されています。そのため全国どこでも自宅に居ながらにして手に入ります。

ちなみに我が家ではパルシステムを利用しています。

パルシステムについてはこちら。
楽ちん&安心♪ 私がパルシステムを選んだ&おすすめする理由・3つ
楽ちん&安心♪ 私がパルシステムを選んだ&おすすめする理由・3つ
このサイトの記事で何度か取り上げているパルシステム。 始めて1

amazonでは供給体制が整っていないこともあり、農家と直接契約していて供給体制が整っている宅配専門サービスが良いと考えています。

自然栽培の野菜はそれほど豊富ではありませんが、有機野菜は常にありますし、お値段もお手頃なので、とりあえずはこれにしています。

以下に、主要な宅配サービスと、amazonで手に入る自然栽培の野菜を厳選してまとめてみました。

中にはお試し的な、とってもお得なセットもありますので、ぜひ一度味わってみてください。

舌というより、身体が喜ぶような味わいです。本当に美味しいですよ!

野菜の宅配サービスまとめ

ミレ

ミレー 無農薬野菜

『使いきりセット』が今だけ無料。(通常:1980円だそうです)

千葉県産の地元野菜のみを扱っているので、千葉県の方や首都近郊の方は確実に新鮮な野菜が手に入ります!

ふるさと21

ふるさと21 自然栽培 野菜

お米を中心に、スッキーにやさつまいも、ミニトマトなど自然栽培の野菜が豊富にあります。

生産者の顔を一緒に、自然栽培の野菜をこれだけ全面に押し出しているは、自信の現れだと思います。

大地宅配

大地宅配 お試し

宅配野菜といえばここ。宅配野菜のパイオニアです。なんと今年で40週年!

有機野菜のお試しセットが今だけ980円!我が家でも頼んだことがありますが、これは本当に美味しかったです。

らでぃっしゅぼーや

らでぃっしゅぼーや

大地宅配と並んで有名ですね。選べる野菜のセットの内容も豊富です。

ちなみに以前パルシステムを使っていた友人は、現在ここに変えたんですが、「高いけどそれだけのことはある」そうです。

amazonで買える・自然栽培の野菜まとめ

  • 評価★★★★以上の自然栽培のお米はこちら。
  • にんじん・玉ねぎなど自然栽培の野菜がたっぷりのセットはこちら。
  • 自然栽培のきのこ類はこちら。

まとめ

僕は、今回の羽咋市の取り組みは本当に驚きました。

世の中では、どうでもいい芸能ニュースや虐待のニュースなどの暗い話題は報道されるのに、こうした素晴らしいニュースが流れないのは本当に残念です。

このサイトでは、これからもこうした本当に世の中に必要な素晴らしいニュースを発信していこうと思います。

SNSでいいね&シェア!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

あなたにおすすめの記事
あなたにおすすめの記事
この記事のライター