あなたは定期的にヘアカラーなどを使って髪を染めていますか?
もし「染めている」としたら、あなたはこの先、癌になるリスクが高くなることでしょう。
なぜなら、フィンランド、そしてアメリカの研究で『日常的に髪を染めている人は、乳がん、膀胱がんなどの癌になるリスクが高くなる』という結果が出ているからです。
私たちが使う日用品には、様々な発がん性物質が含まれることがわかっていますが、それはヘアカラーにも該当することがこの研究で明らかになっています。
この記事では、
- ヘアカラーの発がん性に関する研究の概要
- 髪に優しい、安全なヘアカラー剤
上記の2点についてご紹介します。
30秒でわかる記事の概要
ヘアカラーの発がん性に関する研究
ではまず、冒頭で書いたヘアカラーの発がん性に関するフィンランドとアメリカの研究をご紹介します。
フィンランドの研究:ヘアカラーで乳がんのリスク増
まずフィンランドの研究ですが、これは2017年にヘルシンキ大学が以下のように発表しています。
髪を染めている女性は、染めていない女性と比較して、乳がんのリスクが23%増加する
この研究では、合計2万8000人の対象者に対し、乳がんとヘアカラーの使用との関連性を調査しましたが、上記のような結果になっていたとのこと。
同大学は「髪を染めると、乳がんのリスクが著しく増加する可能性がある」と警鐘を鳴らしています。
アメリカの研究:ヘアカラーで膀胱がんのリスク増
一方、アメリカでも同様の結果が出ており、2001年に南カリフォルニア大学が次のように発表しています。
月に1回ヘアカラーを使用する女性は膀胱がんのリスクが2倍に、さらに頻繁に使う女性は3倍のリスクがある。
この研究は、ロサンゼルスの1514人の膀胱がん患者を対象に、同じ地域に住む1,514人と比較して疫学調査を行ったもの。その結果は上記のとおりです。
さらにこれは、美容師などの日常的にヘアカラーに触れている職業の人にも同様の傾向が見られたとの恐ろしい報告もあがっています。
ヘアカラーの発がん性のもとは化学物質
このように、ヘアカラーには強い発がん性があることがわかっていますが、その元凶となっているのがへアカラー剤に含まれる化学物質。
主に、『パラフェニレンジアミン』と『アリルアミン』の2つです。
パラフェニレンジアミン
パラフェニレンジアミンとは、髪色を明るくするために必要不可欠な成分。
めまい、意識障害、呼吸困難などの強いアレルギー反応(アナフィラキシーショック)を引き起こすことでも知られています。
さらに、アメリカのCDCは「腎臓障害を起こす可能性がある」とも指摘しており、極めて危険な化学物質です。
アリルアミン
アリルアミンは、ジーンズの染料にも使用されるアンモニア臭のある化学物質。
用途は主に抗真菌薬ですが、実は発がん性が指摘されている物質でもあります。
特に膀胱がんとの関連性が高く、1994年のイタリアの研究や、2002年アメリカの研究など、度々膀胱がんのリスクを増大させることがわかっています。
まとめ:ヘアカラーは癌のリスク増!
フィンランド、アメリカの研究結果は、ヘアカラー自体に発がん性物質が多く含まれる以上、ごく当然のもの。
美容院にしろ、自身でカラーリングをしているにしろ、日常的に髪を染めている人は今すぐにやめるべきでしょう。
髪に優しい、安全なヘアカラー剤まとめ
とはいえ、白髪染めが必要な方など「どうしてもヘアカラーが必要だ」という方もいらっしゃることと思います。
そんな方のために、ここではいくつか、上記の2種類の発がん性化学物質を使用していない安全なヘアカラー剤をご紹介します。
いずれも、ドラッグストアで取り扱っている市販のものより高額ですが、その分安全性は高いもの。
返金保証がある商品もありますので、ご参考になさってください。
マイナチュレ
マイナチュレは、白髪ケア、スカルプケア、エイジングケア、ヘアケアが一本でできるオールインワンカラートリートメントです。
上記のジアミン系の化学物質はもちろん、合成香料やシリコン、鉱物油なども一切不使用。
さらに植物由来の原料を94種類使用しているため頭皮にもやさしく、しかもしっかり染めることが可能で、利用者アンケートでも96.1%もの「よく染まる」との満足度を獲得。その他にも、
- アットコスメの2018年上半期ベストヘアカラー部門 1位
- 楽天市場『頭皮に安心して使用できる商品』部門 1位
などを獲得している満足度の高い商品です。
そのため通常価格は9,460円と高額ですが、初回は実質1本が無料になる上に、30日間の全額返金保証付きで、まずはお試しで気軽に注文可能です。
>> 『マイナチュレ』公式サイトへ(初回実質無料&30日間の全額返金保証つき)
くろめヘアカラートリートメント(無添加・全額返金保証あり)
くろめヘアカラートリートメントは、無添加の白髪染め用トリートメントです。
育毛剤メーカーとして有名なサラヴィオ化粧品が作った白髪染めで、染料としては佐賀県産の特別な昆布『くろめ』を使用しています。
カラーリングは、ブラック・ダークブラウン・ライトブラウンの3色を展開し、価格も2,980円(送料込み)とリーズナブル。
さらに4日間の全額返金保証もついており、実質無料で気軽に試すことができます。
>> くろめヘアカラートリートメントの公式サイトへ(全額返金保証&送料無料)
黒耀(100%天然成分の白髪染め)
黒耀は、100%天然成分のヘアカラー剤。
シャンプーとヘアパックの2種類があり、天然成分ならではのゆっくりと髪を染めるタイプの白髪染めです。
パラフェニレンジアミン、アリルアミンはもちろん、着色料や香料などの化学物質は一切使っていません。
カラーリング剤としては、草木染めに使用している植物、車輪梅(シャリンバイ)を使用。
価格は2つセットで7,000円程度と高額ではありますが、美容院でヘアカラーをしてもらう金額に比べれば安価(1/2~1/3程度)で済みます。
何より安全性が高いヘアカラー剤ですので、迷ったらまずはこちらを試してみるのがいいでしょう。
『癌』の知識が学べるおすすめ記事
ヘアカラー剤以外の、発ガン性が疑われる日用品や、癌になりやすい食事など、『癌』に関する知識は以下の記事でわかりやすくまとめています。合わせてお読みください。
最新情報をお届けします