GACKT・年齢不詳の理由!老けない体を作る、5つの食生活とは?

gackt 年齢

老けない男性アーティストといえば?

たいていの人が思い浮かぶのはGACKTさんではないでしょうか。

老けないことに加え、GACKTさんのすごいところは肉体美。

個人的にはエステのCMが印象的で、年齢を非公開しているとはいえ、その見た目はまさに年齢不詳。

そんなGACKTさんの年齢不詳の理由は、どうやら食生活にあるようです。

この記事ではGACKTさんの老けない体を支える食生活をご紹介します。



GACKTの朝食メニュー

GACKTさんの食生活のポイントのご紹介の前に、最近のGACKTさんの朝食メニューを具体的にご紹介します。

自身のブログで、上記の写真にあるセットが最近の朝食の定番メニューとなっていると発言されています。そのメニューというのが、

以上の3点。

野菜ジュースは詳しくは後述しますが、自分で手作りしたもの。

G酵素は、GACKTさん愛飲の酵素ドリンクで、100種類以上の素材、野菜・果物・穀物・ハーブなどを沖縄産の黒糖のみで発酵させたものです(詳しくはこちら)。

そしてメタルマッスルHMBは、GACKTさん自身がプロデュースされた筋肉サプリで、心臓病などを予防し、健康にも寄与する『HMB』を多く配合し、筋肉を引き締めるサプリメントです(関連記事はこちら)。

その効果を「この2ヶ月で同じトレーニングしてる仲間から随分と体型が変わってきたと連絡が来る。筋肉がつきやすく脂肪が燃えやすいため綺麗な体作りがやりやすい。」と語っています。

※出典:GACKTオフィシャルブログ

朝食は食べる・食べないでどちらが健康に良いのか、よく議論になっていて未だに結論は出ませんが、これを見る限り、GACKTさんはできるだけ少なく、最低限のものしか食べないことにしているようです。

GACKT・年齢不祥の理由1:水を一日3リットル飲む

水 1日 何リットル

水は代謝を上げるのに最適。

当サイトでは水を一日に最低2リットル以上を推奨していますが、GACKTさんの場合は一日最低3リットル飲んでいるそうです。

代謝を上げることで得られるメリットはたくさん。ダイエット効果があるだけでなく、肌をキレイに保ってくれる効果もあります。

モデルさんや女優さん、ミス・ユニバースも皆実践しているのが「水を飲む」ということ。

定番なだけに「あぁそれ知ってる」という人は多くても、実際にやっている人が圧倒的に少ないのもこれ。知っているだけなのとやっているのとでは全く違います。

ただし水なら何でもいいわけではありません。

水道水などは以ての外。ウォーターサーバーも安心できません。

水は人間の体のうち60%以上を占める重要なもの。安心・安全な水を選びましょう。

GACKTが年齢不詳の理由2:野菜中心の食生活

野菜 体に良い

今まで紹介してきた女優さんの食生活にも共通しますが、GACKTさんの場合も食事の中心は野菜。

糖質と脂質に大きく偏っている日本人に最も必要な食材は野菜です。

ビタミン・ミネラル・食物繊維・ファイトケミカルと不足している栄養素をもれなく含み、これらはすべて内側から体をケアして健康にしてくれるもの。

ちなみにGACKTさんは毎朝自分で野菜ジュースを手作りして飲んでいて、材料は以下の通り。

  • ニンジン×3本
  • りんご×2個
  • トマト×1個
  • ブロッコリー×1株
  • パプリカ×1/2個(色は赤でも黄色でもOK)
  • パセリ×2束

これを無農薬やオーガニックの栽培方法にこだわった野菜にして、かつ、できるだけ皮ごと使うのがポイントです。

こうすることで栄養素を無駄なく摂取することができます。

ただ実際に作ってみるとわかりますが、これだけの量の果物と野菜を使うと飲みきれないほどの野菜ジュースができあがります。

さすがに朝からそれほど多く飲む自信のない方は、こちらのスムージーサプリメントで代用するのがおすすめ。

もちろん素材はオーガニックや無農薬のものにしましょう。

GACKTが年齢不詳の理由3:プロテインを飲む

プロテイン

3番目はこれ。プロテインを愛用しているそうです。

確かにあれだけものすごい筋肉と体脂肪率6%を維持するためには、プロテインは必要不可欠。

もちろん質にもこだわっているようで、本人がtwitterでも発言していて、曰く「糖分の少ない良質なものを摂ることが大事」だとのこと。

そのため、ホエイ等の乳タンパクを含むものは脂肪や糖質を含むので、体を引き締める効果は期待できません。

そこで、植物性のタンパク質をたっぷりと含むオーガニックのものを摂るのがおすすめです。

オーガニックの植物性プロテインは吸収率が非常に高く、体の内側の筋肉(インナーマッスル)を鍛えてくれるため、代謝も上がり体も引き締まり、ダイエット効果が期待できます。

実際に僕も植物性プロテインを摂っていて、このおかげでダイエットに成功した一人。リバウンドも全くなく現在も体型・体重を維持し続けています。

キレイに楽ちんにダイエットをしたいなら、植物性プロテインは絶対のオススメです。

>>おすすめのオーガニック植物性プロテインはこちら。

GACKTが年齢不詳の理由4:グルテンフリー

グルテンとは小麦やライ麦に含まれるタンパク質のことで、グルテンフリーとは平たく言えば小麦でできた食べ物を抜くということ。

具体的には、パンやラーメン・パスタなどの麺類、ピザやケーキなどを避ける食事法です。

テニスのノヴァク・ジョコビッチがやっていることで有名で、ジョコビッチは2010年からこのグルテンフリーを行ったことで急成長し、2011年に世界ランキング1位になることができたと言われています。

それ以降の活躍は言うまでもありません。

※グルテンフリーはこちらでチェック!

また、海外セレブもこぞって行っている食生活で、レディー・ガガやミランダ・カーもスタイル維持のためにこれを行っています。

グルテンフリーを行うと、ダイエット効果はもちろん、アレルギー症状の緩和や日々の体調維持等、いろいろな効果が得られると言われています。

確かに小麦食品を制限するということはGI値やトランス脂肪酸、糖質の制限にも繋がるため、体調管理に有効だということは間違いありません。

ジョコビッチと同様に、GACKTさんはグルテンフリーだけでなく糖質自体を全て摂っていないようです。さすがのストイックさですね。

完全にグルテンをカットするのが難しければ、毎日食べているものを週に2~3回にしてみるなど、簡単な制限からはじめてみてるのがいいでしょう。

GACKTが年齢不詳の理由5:お米を食べない

Gacktさんは白米や玄米によらず、お米を食べない生活をもう20年も続けているそうです。

きっかけはソロになる際に「これから自分のやりたいことを叶えるために、自分の好きなものをひとつやめよう」としたことだったそうです。

つまり、もともとはお米が好きだったとのことです。

お米を始め、前述の小麦などをやめてからは体の調子が良くなったそうで、現在まで継続しているようです。

白米は現代医学ではジャンクフードの類。

小麦や砂糖などと共に、体に悪いとされる『白い食べ物』の一種で、GI値も高い食品で血糖値を急激に高めます。

これが原因でガンや糖尿病に繋がることを考えれば、それを抜くというのは生活習慣病の予防に効果的。

実際に糖質を抜くことで癌細胞が死滅するという研究結果も出ています。

>> 【研究結果】”癌は糖質を餌に増え、逆に減らせば癌が死ぬ”メカニズムが明らかに!

まとめ

完璧な肉体は、やっぱり完璧な食生活はつきもの。

GACKTさんに限ったことではありませんが、魅力ある人は必ず「食事が体や心を作る」ということを知っています。

すべて取り入れるのは難しいですが、ひとつずつ自分のできる範囲から始めてみましょう!

SNSでいいね&シェア!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

あなたにおすすめの記事
あなたにおすすめの記事
この記事のライター