エリカ・アンギャルさんをご存知ですか?
ミス・ユニバースジャパンの栄養指導をした方として有名ですよね。(過去に知花くららさんや森理世さん等を指導しました。)
体の中から美しくなるための食生活を指導して、たくさんの本や雑誌の連載を持ち、公式facebookページのいいね!数は91,000以上!!(2019年3月時点)
きっとこのサイトをご覧いただいている方なら知らない人はいないんじゃないかというくらい有名な方です。とても元気で素敵に年齢を重ねているなぁというのが私の印象です。
そんな彼女のすすめる「美人になるための食品」はやっぱり気になりますよね。
というわけで今日は、エリカ・アンギャルさんがおすすめの食品の中でも、ご本人が何度もメディアで勧めている「いちおし」の食品を4つ厳選!
それぞれの食品がどう体に良いのかも合わせてご紹介します。
>> エリカ・アンギャルさんおすすめの食品について詳しくは著書をチェック!
30秒でわかる記事の概要
エリカ・アンギャルおすすめの食品1:鮭(サーモン)
まずは鮭(サーモン)です。
自著『世界一の美女になるダイエット』でも、雑誌でもたびたびサーモンのレシピが紹介されています。(特に天然のサーモンがおすすめとのこと)
☑ 関連記事:同じサーモンでも、養殖サーモンは危険な魚。全くの別物ですので避けましょう。
>> 世界一の美女になるダイエットをAmazonで見てみる。
エリカ・アンギャルさんいわく、「日本人が世界でも特に美肌の多い国民で、その理由は鮭(サーモン)やサバ、イワシ、ぶりなどの魚を食べる習慣があるからです」とのこと。
これらの魚に共通して含まれるのがオメガ3系脂肪酸です。
なんだか難しそうな名前ですが、いわゆる魚の油のこと。DHAとかEPAという名前なら聞いたことがあるのではないでしょうか?
鮭(サーモン)はこの魚の油が豊富に含まれていて、美肌効果が抜群でダイエットにも効果のある油なんです。
また、タンパク質もとっても良質で、肌のリフトアップ効果に優れているので、鮭(サーモン)は正に美肌のための魚と言えます。
しかも鮭(サーモン)はメンタル面にも良い影響を与えてくれます。
鮭(サーモン)の油とタンパク質は安全性も吸収率も高いので、脳内物質(セロトニンやドーパミンなど)を作ってくれ、さらに脳内の神経伝達をスムーズにしてくれるのだとか。
鮭(サーモン)は心身ともに健康になれる食品と言えますね!
まとめ:鮭(サーモン)がおすすめの理由
- 良質な油『オメガ3脂肪酸』と、良質なタンパク質が豊富
- 美肌効果・肌のリフトアップ効果が抜群
- メンタル面にも好影響
エリカ・アンギャルおすすめの食品2:ナッツ類
2番目は、アーモンドやクルミ、ピーナッツなどのナッツ類です。間食として最適だと紹介しています。
小腹が空いた時はついつい甘いおやつに走ってしまいがちですが、エリカ・アンギャルさんのおすすめは手のひらの半分の量のナッツ類。
食べれば食べるほど良いというわけではなく、この「手のひらの半分の量」が最適らしいです。
☑ 関連記事:ナッツ類はミス・ユニバースの食生活を指導する際にもおすすめしています。
ナッツ類は非常に栄養価が高く、オメガ3系脂肪酸もオメガ6系脂肪酸もバランスよく含み、ビタミン・ミネラル・食物繊維も豊富。
そしてもちろんファイトケミカルも含んでいて、海外ではスーパーフードの一種として注目を集めています。エリカ・アンギャルさんは「天然のサプリメント」なんて紹介していますね!
様々な国の実験でも効果は実証済みで、生活習慣病の予防はもちろん、記憶力アップや老化防止など本当に嬉しい効果がたくさんあるんです。
まとめ:ナッツ類がおすすめの理由
- オメガ3系脂肪酸・オメガ6系脂肪酸をバランスよく含む
- ビタミン・ミネラル・食物繊維・ファイトケミカルまで含む
- 生活習慣病の予防
- 記憶力UP・老化防止にも効果あり
エリカ・アンギャルおすすめの食品3:アボカド
3番目はアボカドです。
美容効果抜群の野菜として度々おすすめしているので、私はエリカ・アンギャルさんといえばこのアボカドのイメージが強いです。
アボカドも本当に多くの栄養を含んでいるスーパーフードと呼べる食品です。
ビタミン群(ビタミンC、E、K、B1、B2、B6、葉酸)、ミネラル、食物繊維まで多くの栄養素を大変バランスよく含んでいます。
現に、アボカドは世界一栄養価の高いフルーツとしてギネス世界記録でも認定されています!
☑ 関連記事:アボカドは、妊婦さんにとっても最適な食品。妊活中のアラフォー女性にも、つわりで苦しんでいる方にも最適です。
ビタミンB群は脂肪や糖質を燃やしてエネルギーに変える働きがあり、オレイン酸・αリノレン酸は悪玉コレステロールや中性脂肪を減らすため、ダイエット効果が期待できます。
その効果を知ってのことでしょうか。あのミランダ・カーさんもアボカドを毎日食べているとか。
まとめ:アボカドがおすすめの理由
- ビタミン群、ミネラル、食物繊維など、世界一栄養価の高いフルーツ
- オレイン酸・αリノレン酸など良質な油も豊富
- 脂肪や糖質を燃やしてエネルギーに変える効果あり
- ダイエット効果あり
エリカ・アンギャルおすすめの食品4:クロレラ
最後はクロレラです。
昔からある健康食品というイメージで、最近はほとんど聞かない印象だったんですが、海外ではとても人気なんだそうです。エリカ・アンギャルさんも18年間ずーっと飲み続けています。
クロレラの最大の特長はデトックス効果です。
現代人は外食したりおやつを食べたりする習慣が多いので、砂糖や糖質、悪玉コレステロール等、体に良くないものが溜まってしまいがち。そのため、内臓にも大きな負担がかかってしまいます。
クロレラはタンパク質・ビタミン・ミネラル・葉酸とクロロフィル(緑色の色素成分のファイトケミカル)など豊富な栄養素を含んでいるため、内臓を休め、悪いものを外に出すデトックス効果を高めてくれるのだとか。
また、「ホモシステイン」という生活習慣病の原因のひとつである有害な物質をやっつけてくれる効果も高いそうです。
このようにクロレラは毎日の生活習慣のサポートに最適。美容だけじゃなくて、体全体のメンテナンスに幅広く役立つ食品です。
ただクロレラは藻の一種のため正直ちょっと飲みづらいのが難点…
そんな時はエリカ・アンギャルさんもおすすめしているグリーンスムージーがおすすめ。
色々な栄養素がまとめてしっかり摂れるこちらのようなオーガニックのものが良いかもしれませんね!
まとめ:クロレラがおすすめの理由
- デトックス効果が高い
- 体全体のメンテナンスに最適
- タンパク質・ビタミン・ミネラル・葉酸とクロロフィル等、栄養が豊富
エリカ・アンギャルさんおすすめ食品について:まとめ
いかがでしたか?
クロレラ以外は普段からよく目にする食品なので、すぐ始められそうですよね。
普段の食事に積極的に取り入れて、ミス・ユニバースを密かに目指しましょう!(笑)
最新情報をお届けします