2013年6月時点で、身長175cmで体重74kg。
標準体重から7kgはみ出している小デブ。それが僕でした。
色々と健康や子育てについて偉そうなことをのたまっている僕ですが、実は元不健康で元デブです。それもそのはず。
・食べるの大好き
・飲む(お酒)のも大好き
・運動が死ぬほど嫌い
これで痩せるわけがありません。痩せるどころか、太る要素しかありません。
しかし、そんな僕でも半年でマイナス10kgを達成することができ、リバウンドなしで今でも体重を維持できています。
しかも食事制限をするのではなく、むしろ真逆の、食べ物・飲み物を増やすという方法で痩せることができました。
キーワードは『代謝』。
代謝を上げれば消費カロリー量も上がりますから、自然と痩せられる身体になることができます。
この記事では、実際に僕が試して効果のあった食べ物・飲み物を3つご紹介します。
代謝が上がる!半年で10kg痩せるのに増やしたもの
では、実際に試して効果のあったもの順(半年で10kg痩せるのに重要な順)にご紹介します。
その1:水
最も大事なのは水です。
水を一日に2リットル以上飲むようにしました。
お茶や清涼飲料水、ジュースではありません。あくまでも水です。
実はお茶や清涼飲料水、ジュースのような味のついた液体は体にとっては『食べ物』と認識されます。
これらの飲み物には、水分以外に何かしらが溶けています。これを体の中で消化する必要があるため、体にとっては食べ物と同様の扱いになるんです。
人間の体の60%は水です。お茶やコーラではできていません。
必ず、水だけで一日2リットルを飲むようにしましょう。
欲を言えば、男性の場合は一日3リットル摂るのが望ましいです。実際、僕は当時も今も毎日3リットル欠かさず飲んでいます。
水を飲むのが大変という方もいらっしゃるでしょうが、意外と簡単に飲むことは簡単です。
たとえば、僕がやっているのは、こんなことです。
- まず朝起きてすぐ200mlを飲む。
- 続けてプロテインを飲んだ後のシェイカーに水を100ml注いで飲む。
- 会社で飲むものをお茶等から水に変えると、500ml×2本くらい。
- 夕食時に300~500mlを飲む。
- 風呂に入る前に200ml飲む。
- 風呂上りにも200ml。
- 寝る前に、さらに200ml。
これで合計2.2リットル。意外といけるんです。
最もコストがかからず、最も効果を発揮するもの。それが水です。
ぜひ最低一日2リットルを飲んでみてください。
その2:植物性プロテイン
プロテインはマッチョのための飲み物と思っていませんか?
もしくは、飲むと太ると思っていませんか?
実際はむしろ逆で、痩せたい人こそ飲むべきもの。
プロテインとは英語でタンパク質を意味し、筋肉の材料になるものです。
つまり、ごく単純に言えば、プロテインを飲めば筋肉量が増え代謝が上がります。
しかし、プロテインなら何でもいいというわけではありません。
プロテインには、大きく分けて植物性と動物性の2種類があり、植物性は体を引き締め、動物性は筋肉で体を太くします。
このうち動物性のプロテインは、脂肪も含んでいるためボディビルダーのような膨らんだ筋肉がついてしまいます。
飲むと太るというイメージは、たいていこの動物性プロテインのことを指します。
つまり大事なのは、植物性のものを摂ることです。
理想を言えば、毎日、自分の体重の1/100(65kgの人なら、65g)を飲むのがいいのですが、さすがに経済的に難しいので、
僕は一日15g程度(目安はカレースプーン1杯程度)を水に溶かし、朝晩2回に分けて飲んでいます。
また、必ず『水』に溶いて飲んでください。
牛乳などに混ぜると、脂肪や糖分なども一緒に吸収してしまうため非効率的です。必ず水に溶かして飲むようにしましょう。
その 3:サプリメント
上の2つに比べれば、代謝を上げる効果は直接的には低いですが、効果を補完する役目があるので、サプリメントもおすすめです。
サプリメントとは『栄養補助食品』のことで、足りない栄養素を補う役目があります。
栄養素はチームで機能するため、足りない栄養素を補うことで、より効率的に水やタンパク質を体内で使用することが可能になります。
スポーツで例えると、サッカーが1人ではなく11人で協力してプレーするように、栄養素もひとつのものを摂っただけではきちんと機能しません。
様々な栄養素をバランスよく摂ることで、はじめてきちんと体に吸収されるのです。
水を飲んだところで、それが体全体に行き渡らなければ意味がありません。
プロテインを飲んでも、きちんと体に吸収されなければ効果がありません。
水分やタンパク質(=プロテイン)の効果を高めるために、この2つ以外の栄養素を効率的に摂れるサプリメントがおすすめなのです。
また、サプリメントはオーガニックであることが大切です。
天然ではない合成原料を使用している時点で、必ず人間の手が加わります。
原料そのものが合成・抽出した物だったり、保存料や防腐剤、凝固剤が入っている等のサプリメントでは、足りない栄養は補えません。
オーガニックのサプリメントは原料が天然由来、あるいは素材を丸ごと使うため、ビタミンやミネラルはもちろんのこと、ファイトケミカルも豊富に含みます。
ファイトケミカルは、生活習慣病の予防や免疫力UPに優れた効果があるのは有名ですが、実は血液をサラサラにしたりコレステロールを減らしたり等、ダイエットにも効果的。
水やプロテインの吸収効率を上げるだけではなく、それ自体にも間接的なダイエット効果がありますので、オーガニックのサプリメントも摂ってほしい食べ物です。
半年で10kg痩せる方法について:まとめ
いかがでしたか?
僕が半年で10kgのダイエットに成功した時に使った3つのものをご紹介しました。
食い道楽・飲み道楽の人間に『減らす』方向のダイエットは無理だということは僕が一番よくわかっているつもりです。
僕と同じ食い道楽・飲み道楽の方、一度お試ししてみてはいかがでしょうか?
最新情報をお届けします