インフルエンザ予防接種の代用にしたい、免疫アップに効果的な物まとめ

インフルエンザ予防接種 代

「インフルエンザって、薬や予防接種(ワクチン)は本当に効くの?」

「インフルエンザワクチンやタミフルって、副作用が怖い…」

従来の医療の問題が次々に明らかになり、予防医療に大きな注目が集まり始めている現代では、恐らくインフルエンザ予防接種に懐疑的な方が多くいらっしゃることと思います。

そこでこの記事では、そうした方のために、インフルエンザ予防接種の代わりに検討したい、免疫強化に効果的な栄養素や食品などをまとめてご紹介します。

この冬、インフルエンザにかからず元気に過ごすためのヒントとしてお役立ていただければ幸いです。



免疫力を高める食品まとめ

1:エキナセア(エキネシア)

『エキナセア(エキネシア)』免疫力の強化に極めて優れた効果を発揮するハーブ。

アメリカやドイツでは、インフルエンザなどの感染症や風邪の自然治療薬として処方されており、エキナセアにしか含まれない特有の抗酸化成分『エキナコシド』が非常に優れた作用を持ち、その効果は『天然の抗生物質』とも言えるほどです。

最もおすすめなのはサプリメントで摂取する方法ですが、香りのクセがないことから、ハーブティーでも摂ることができます。

>> ハーブ療法の世界的権威が唯一認める『Eclectic Institute』のエキナセア サプリメント 

>> 有機栽培のエキナセアハーブティー

関連記事

エキナセアの効果・お茶・サプリ・摂り方まとめ。最高の免疫強化ハーブ

2:ニンニク

続いてはニンニク。中国では昔からニンニクを”抗菌剤”として利用しており、その高い抗菌作用は数々の研究で示されています。

たとえばアメリカ微生物学会が2011年に発表した研究によれば、ニンニクの抽出物の抗菌効果は、ニンニク濃縮物の濃度が高まるほど増加したとの報告がなされています。

また別の、2005年オーストラリアの婦人科病院によって行われた研究では、ニンニクに含まれる香り成分『アリシン』が高い抗真菌特性を持ち、非常に有用かつ安全な真菌予防剤となり得るとしています。

ニンニクは料理に使用しやすいというメリットがありますが、香りが苦手な方はサプリメント等で代用してもいいでしょう。

>> 完全無農薬「自然農法」のニンニクと自然農・平飼いの有精卵のみを使用。日本で最高品質サプリ『にんにく玉ゴールド』

関連記事

抗ガン食品1位!にんにくの成分アリシン&アホエンの効果

3:マヌカハニー

ハチミツ マヌカハニー 抗菌

ハチミツの中でも特に『マヌカハニー』と呼ばれるニュージーランド原産の木の花から作られるハチミツが、優れた抗菌作用・抗ウイルス作用があることで知られています。

マヌカハニーは加熱する、細菌の感染が拡大っする等、通常ハチミツの抗菌作用が弱まる環境下でも、その効果を維持できると言われる非常に優れた免疫強化食品と言われています。

この効果を最大限に得るためには、オーガニック原料で作られたもの、かつ、熱処理がされていないものを摂るようにしましょう。

>> 世界最高の品質、本場ニュージーランド産。オーガニック・生マヌカハニー

4:エルダーベリー

エルダーベリー

エルダーベリーは、エルダー(和名:ニワトコ属)の植物になる実のことで、上記の写真のような外観をしています。

イスラエルでは1995年にインフルエンザが大流行した際に、その治療薬として政府が採用したこともあり、強力な抗ウイルス作用があることで知られます。

『アントシアニン』等のフラボノイド系のファイトケミカル(抗酸化物質)が非常に豊富で、これが優れた効果をもたらすようです。

実際に、2009年にPhytochemistryに掲載された研究では、エルダーベリーに含まれるアントシアニンが、タミフルと同様のインフルエンザ抑制効果があると発表されています。

日本で栽培はほとんどされていない植物ですので、エキスやサプリメント等に加工された食品で摂るようにしましょう。

>> オーガニックのエルダーベリーから抽出。Herb Pharmの『プレミアムエルダーベリーチンキ』

>> ハーブ療法の世界的権威が認める唯一のブランド、Eclectic Institute社のエルダーベリーサプリメント

5:シーバックソーン(サジー)

シーバックソーン

シーバックソーンは日本では『サジー(沙棘)』と呼ばれる、オレンジ色の実と棘が特徴的な果物です。

モンゴルや中国、チベットやロシアなどの寒く乾燥した地域に棲息し、古くから用いられてきた『生命の果実』とも呼ばれる果物で、非常に豊富な栄養素(ビタミン、ミネラル、ファイトケミカル、オメガ7脂肪酸)を含むことで知られます。

これらの栄養素(特にカロテノイド類)がもたらす優れた抗酸化作用は、細菌やウイルスの感染から身を守ることが、2004年、カウナス医科大学の研究により明らかになっています。

主に果実や種から抽出したオイルや、果実を搾ったジュース等で摂取するのが一般的です。

>>アメリカ・EC・日本のオーガニック認証のシーバックソーンのみを使用。安心・安全なサジージュース『ハンズ沙棘(サジー)』

関連記事

生命の果実・シーバックソーン(サジー)。果実とオイルの効果 総まとめ!

6:アップルサイダービネガー(リンゴ酢)

アップルサイダービネガー(リンゴ酢)は、強い抗菌作用を持つことで知られます。

また、体のpHバランスを最適な状態に整える効果や、リンパ節を浄化しリンパの流れを正常化する作用も備えるため、細胞から毒素を除去し、免疫機能を強化します。

これが細菌やウイルスの侵入や繁殖を妨害し、インフルエンザや風邪などの予防に役立つとされます。

オーガニックのリンゴを丸ごと使用し、無濾過、かつ非加熱のものが最も望ましいアップルサイダービネガーです。

日本ではまだまだ有名ではありませんが、海外では自然療法のための食品として人気が高いようです。

>> オーガニック・無濾過・非加熱。『Bragg』のアップルサイダービネガーをamazonで購入

>> オーガニック・無濾過・非加熱。『Bragg』のアップルサイダービネガーを楽天で購入

関連記事

お酢の王様!アップルサイダービネガー(リンゴ酢)の効果・選び方まとめ

7:ヒマラヤピンク岩塩

ヒマラヤピンク岩塩

ヒマラヤピンク岩塩は、その名前のとおり、ヒマラヤ産のピンク色の岩塩のことです。特に唯一の産地であるパキスタン産のピンク色の岩塩が『ヒマラヤピンク岩塩』と呼ばれます。

前述のアップルサイダービネガーと同様、体のpHバランスを整える作用に優れた食品で、その秘密はヒマラヤピンク岩塩に含まれるミネラルにあります。

ヒマラヤピンク岩塩のミネラルバランスは人間の体のpHバランスとほぼ同じ。

体内の状態を最適なバランスに整え、免疫力を高めると言われています。

>> ヒマラヤ西部ガンダーラ地方産 天然紅色岩塩 ヒマラヤピンクソルト ミル用粗粒

>> ヒマラヤ山脈北西部のカシミール地方産 ヒマラヤピンク岩塩(ミル用細粒タイプ)

関連記事

この地球上で最高の塩・ヒマラヤピンク岩塩とは?驚きの効果・効能まとめ

その他、免疫を上げるもの(下げるもの)

また、免疫を上げるものと下げるものをそれぞれ知っておくことも重要です。

栄養療法の権威であるナターシャ・キャンベル博士は、自著『GAPS 腸と心の症候群』に免疫力を上げるものと下げるものをそれぞれ10個ずつまとめています。

例を挙げると、上記のニンニクの他、コールドプレス製法の油などが免疫力を上げるものとして記されています。

より詳しくは『ナターシャ・キャンベル博士とGAPSに学ぶ、免疫を上げるもの・下げるもの20』に詳しくまとめていますので、こちらをご覧ください。

ナターシャ・キャンベル博士とGAPSに学ぶ、免疫を上げるもの・下げるもの20
ナターシャ・キャンベル博士とGAPSに学ぶ、免疫を上げるもの・下げるもの20
あなたのお子さんは、免疫力が高い方ですか? それとも、免疫が弱

まとめ

インフルエンザは予防接種に頼らずとも、世界にはこれほど多くの自然療法がすでに存在しています。

病気を予防したり、治療するのは、薬や医者ではなく私たちの体です。

安易に薬やワクチン等の現代的な化学療法に頼ることは、元々備わっている自然治癒力や抵抗力を下げ、逆効果になりかねません。

自然の力を借り、予防・治療にお役立てください。

補足

※諸事情により、『インフルエンザ予防接種は”逆効果”?前年に打つと翌年、免疫力が落ちると判明!』の記事は削除いたしました。

SNSや検索エンジンから当サイトをお知りになり、わざわざお越しいただいた皆様、大変申し訳ありません。お詫び申し上げます。

インフルエンザ予防接種の効果については、賛成派・反対派によって主張が異なり、非常に多くの議論がされており、実にセンシティブな内容です。

当サイトはインフルエンザ等のワクチンの効果については懐疑的な立場をとっており、どちらかといえば反対派向けの記事が多くございます。

また、(大変ありがたいことに)大変多くの皆様にご利用いただいており、ワクチン反対派の方だけでなく肯定派の方の目にも触れる機会も多くあります。

当サイトとしては、今後は(できれば)どちらの立場・考えの方々にも受け入れていただける良質な情報を提供していきたいと考えています。

改めまして、わざわざサイトにお越しいただいた皆様にお詫びを申し上げると共に、今後とも当サイトの応援をいただけますようお願いいたします。

SNSでいいね&シェア!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

あなたにおすすめの記事
あなたにおすすめの記事
この記事のライター